2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

静かな連帯

私が言うと誤解されるんだろうけど(リライト版) - finalventの日記 ブログのなかで生きている……それはネットの中に生きているというのではない 具体的な生活に根ざした思想

カラーバス

テーマカラーを決めて一日を過ごすと,普段と同じ景色を見ても,そのテーマカラーが目に飛び込んでくる.情報を頭に飛び込ませる工夫.具体的生活はものすごく単調.でもブログを書き続けようとすると,その単調な生活に何かを根付かせることができるのかも…

常識的な連帯

ブログと専門性… - finalventの日記

アハ体験

といえば,マーチン・ガードナーと言って通じなかった.私はオヤジだ.Aha!ゴッチャ―ゆかいなパラドックス (1)作者: マーチン・ガードナー,竹内郁雄出版社/メーカー: 日経サイエンス社発売日: 1995/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見る数学…

薮蚊対策・蚊遣り豚

やぶ蚊がひどいので,殺虫. [rakuten:akakabe:10000326:detail] 容器がプラスチックの蚊遣り豚だった.蚊遣り豚の謎―近代日本殺虫史考 (ラッコブックス)作者: 町田忍出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2001/06メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブ…

教育実習

そういえば,地元を離れて下宿して大学に通ってる学生は,教育実習先を探すのがすごく大変だった. 教育実習費問題というか: 極東ブログ 教科情報の教育実習は,さらに開講してる高校が少なかったっけ.自分が高校生のころ教育実習で来た人には悪いことを思…

アロマオイル

窓を開け放つと外から薮蚊が.必然エアコンを入れて締め切ることが多くなって部屋の中の空気が澱むことが多くなった,と愚痴ったところ,アロマオイルを勧められました.結論,レモングラスはいい塩梅です.ひょっとしたら本当に,集中することを補助してく…

パターン認識と機械学習の教科書

下記の本がとても読みやすかった.昨今の話題が丁寧に解説してありました.お薦め.Pattern Recognition and Machine Learning (Information Science and Statistics)作者: Christopher M. Bishop出版社/メーカー: Springer発売日: 2010/02/15メディア: ハー…

ドア越しのキス

どこでもドア越しに自分の口にキスすることはできない.右手どうしで握手することもできないし,向かい合って抱き合うこともできない.自分の背中にキスすることはできるし,右手と左手で握手することはできるし,背中から抱きつくこともできる.前者はクラ…

どこでもドアで自分と握手

自分の前にどこでもドアを立てて「自分の後ろへ」と言ってあける.眼の前に自分が居る.その眼の前の人物と握手をしてみることにする.体をドアに対して横向きにして,自分の右側に見えるドアの向こうに,相手=自分が見えるように立ってみる.そしてドアの…

メモ:求人倍率の偏り

溜池通信トップページ 〇気になるデータ。都道府県別の有効求人倍率を見ると、4月には愛知県の倍率が2.01ととうとう2倍を超えている。なおかつ、沖縄県0.43、青森県0.46、高知県0.49など、0.5を割っている県が今だに存在する。同じ国の中に、「求職者1人に対…

どこでもドア

床に伏せておいて「自分の上へ」と言って開ける. 永遠に落ち続ける. 目の前に置いて「自分の後ろへ」と言って開ける. 目の前に自分が居る.肩を叩くと叩かれる.

5,000ドル紙幣

wikiはすごいな アメリカ合衆国ドル - Wikipedia なお、かつては500、1,000、5,000、10,000ドル紙幣が流通し、主に銀行間の決済などに使われていたが、1934年(シリーズ1934)を最後にこれらの高額紙幣の製造は中止され、電子的な決済システムの出現で必要性…

長いお別れ

長いお別れ (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 7-1))作者: レイモンド・チャンドラー,清水俊二出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1976/04/01メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 89回この商品を含むブログ (231件) を見るハードボイルド. ハードボイルド (hardbo…

旬の掘り起こし

ネジバナに言及してる人が沢山いた. ネジバナとは - はてなキーワード今更だけど,植物名への言及数の年間推移をとれば,それぞれの花とか実の旬の時期の指標になる.花とか実の写真とその被写体の自動認識技術は必要ない.食べ物についても同じカラクリで…

ネジバナ

近所の緑地公園を散歩.菖蒲は終わって,今はアジサイ.原っぱにはネジバナが咲いていた. ネジバナ - Wikipedia ネジバナ(捩花、学名:Spiranthes sinensis (Pers.) Ames var. amoena (M.Bieb.) H.Hara)は、小型のラン科の多年草。 ラン科であるとのこと. …

無線通信

センサネットワークが注目されはじめた契機のひとつは無線通信技術の発達だった.RFIDも含めて.ただし,例えば工場の制御のためにセンサを多用している現場のエンジニアは,制御用のセンサとの通信に無線を使うことなど「SNが悪くて想像もできない」と言っ…

センサネットワーク

実世界と情報の世界との間の整合性こそが重要であるという指摘は,本質的だと思う.とても読みやすい教科書で,この分野に関心のある人は必読ではないか.センサネットワーク技術―ユビキタス情報環境の構築に向けて作者: 安藤繁,戸辺義人,田村陽介,南正輝出…

ただの炭酸水

安くて美味しい炭酸水. ただの炭酸水 レモン入りもあるけど,入ってないほうが良さそう.

胃腸風邪・老眼・利き酒

先週旅先で壊した胃腸がようやく治ってきた.整腸剤だけでは収まらず,抗生剤も服用.自分の歳も考えると,ひょっとしてもう自分の余生はゴクゴクと酒を飲めなくなるのかなと弱気になるような壊れ方だった.先日数年ぶりに結婚披露宴に出たら,テーブルには…

新生児を見て抱いた。

今日は素晴らしい一日だった。

プライバシー

日本版のwikiには次のような記載が. 個人の私生活に関する事柄(私事)、およびそれが他から隠されており干渉されない状態を要求する権利をいう。 英語版には次のような記載が. It is the ability of an individual or group to keep their lives and pers…

一太郎と律令的官僚制

網野善彦の対談から抜粋. 文字の中のひらがなとカタカナの役割については,前からずっと気にはなっていました 口語の表現になるとカタカナが使われる.神様,仏さまに願いごとをしたり,誓ったりした文書にカタカナが多く出てくる 室町から江戸時代になると…

生物の大量発生

餓えることが、大量発生のからくりには不可欠だった気がする。違ったっけ。

インフレ

お札が大量に市場に出回ると、お金の価値が下がってインフレになるとのこと。コミュニケーションすること自身の価値のインフレってあるのかなと思う。

信号と雑音の分離

自分が定めた周波数で変調して相手をたたき、応答を受信して、受信した信号を変調した周波数で復調する。単純に計測して信号と雑音を分けようとするのではなく、受け取る信号にあらかじめ雑音とは異なる成分をもたせる工夫をして検波する。変調を幅広い周波…

換金

お金の価値が下がって高度な専門知識の価値が上がる,という最近良く見る言説に,まだ私には分からない部分がある.

価値が目減りしにくい資産

「高度に体系付けられた専門知識を更新しつづける能力」があれば,それは目減りしない「資産」と呼んでもよさそう.

終の棲家

これまで職場を転々としてきたので,なかなか「ここで一生働くのだ」という感覚をもてない.いつどこを最終就職先にして,どこを終の棲家にするか悩むことがたまに. 財政破綻に伴うインフレから自分の生活を守りたければ,インフレによる資産の実質価値の目…

大学の麻疹

幸い身近な大学で麻疹にかかった教員・学生は居ません.東工大では,麻疹にかかった学生が数名見つかった時点で,感染リスクのある学生に予防接種の措置をとったとのこと.特別にそのための予算をつけたのかもしれません.なるほど.別の大学では,学生に麻…