2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

感覚オリエンテッド

「知の構築とその呪縛」を読了.消化には時間がかかりそう. 例えば,目に見える机の知覚と,机が原子の集合であるという「密画」との関係を巡って次のような文が. 知覚と外的対象というデカルト二元論の構造的欠陥は,同じ一つの事物(中略)の知覚的描写…

医用画像の診断支援システム(CAD: Computer Aided Diagnosis System)

X線CTとかMRIだけでなく、PETとかSPECTとか拡散MRIとか、病気の診断に際して撮影される医用画像の種類が増えつつある。おまけに、こういった医用画像を撮影する装置の空間分解能が向上して、患者ひとりから撮影される画像が高精細化している。この結果、読影…

RFID雑記

RFIDの最後の二文字はIdentificationの略で、つまり同定するという「機能」を表した言葉だ。 ひとつひとつの物品にIDを割り振るための体系(-例)ができつつあって、でも、どこがそのID割り振りを管理するかで喧嘩をしていて、なかなか先に進めない。IDを割り…

食洗器

おさらやコップをなんとか全部入れようとあれこれお皿やコップの入れ方を試行錯誤する時間は無駄で、さくさくと入れて、入らなかったものは手で洗うという戦略が食洗器の賢明な使い方だと思う。

授乳

通勤電車のなかで乳飲み子が泣いたときの反応は様々。チッと舌打ちする人と「あらあら大変そう」と気遣う人とがもちろん居て、それは年齢とか性別とかに依らない気がする。電車の中でも街中でも、どうどうと授乳できるような世の中にならないものか、と思う…

老いとか体とか

同じ話題が,同時に別々の場所で,ぽこりぽこりと湧き上がるように見えることがあるのは,こちらが気にしてるからなのか,良く分からない. ほぼ日刊イトイ新聞 - 黄昏 南 太りだしたのは、仕事しだしてからかな。赤瀬川 気分が大きいような気がするんですよ…